UQモバイルキャッシュバックキャンペーン
UQモバイルキャッシュバックキャンペーン情報
UQモバイルキャンペーンで最高額キャッシュバックされるのは正規代理店で、高額キャッシュバックに加えて、SIMカード発行手数料3240円と代引き手数料324円が無料になります。
正規代理店のUQモバイルキャッシュバック情報を参考にして下さい。
UQモバイルのプラン
UQモバイルには、大きくわけて4つのプランがあります。
- データ無制限プラン
- データ高速プラン
- おしゃべりプラン
- ぴったりプラン
更に細かく分けると、「データ無制限プラン」「データ高速プラン」に音声通話が付いた「データ無制限+音声通話プラン」「データ高速+音声通話プラン」があります。これは、単純に電話番号がついて通話ができるようになっただけです。それぞれ700円プラスすることで通話機能が使えるようになります。
「おしゃべりプラン」「「ぴったりプラン」もそれぞれ、S・M・Lとグレードが用意されており、データ容量が異なります。また「ぴったりプラン」に関しては無料通話時間も異なります。S→M→Lの順でデータ容量や無料通話時間が増えるのに比例して月額料金も高くなります。
データ無制限プラン
「データ無制限プラン」は、最大通信速度500kbpsでデータ通信が無制限に使えます。UQモバイルのプランの中で唯一、データ容量の上限がなく使い放題となっております。
しかし、落とし穴がありUQモバイルのプランの中で、もっとも通信速度が遅いです。
他のプランの「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「データ高速プラン」が受信最大225Mbpsに比べ、データ無制限プランは、受信最大500Kbpsと低速になっています。
雲泥の差で遅いので、LINE・メール・WEBサイト閲覧などに関しては速度を必要としないので問題ないものの、画像などがあるWEBサイトは表示に時間が掛かるので不便を感じます。
他のプランはデータ容量に上限があるかもしれませんが、高速通信で快適にネットを利用できます。データ無制限プランはどれだけ使ってもデータ容量に制限がありませんが、ネットの速度は遅いです。
その為、高速通信を必要とする使い方にマッチしません。低画質でも動画を長時間視聴したいとか、音楽のストリーミングを沢山したいとか、低速通信でも問題ない使い方を長時間利用する場合に向いています。
データ無制限プランが向いている人
- 低画質動画でも良いから長時間視聴したい
- 音楽ストリーミングを沢山利用したい
- ツイッター、Facebookなどテキスト中心のSNSを頻繁に使う
- LINEやスカイプのやりとりが頻繁
- Yahoo!地図やGoogle mapなどの地図アプリの利用
- テキスト中心のウェブサイト閲覧を頻繁に使う
データ無制限プランが向いていない人
- 高画質動画を視聴したい
- 画像が多いウェブサイトをよく閲覧する
- オンラインゲームの通信
- Instagramなど写真が多いSNS
- 1ヶ月で高速通信を2~3GBも使わない
1ヶ月で高速通信を2~3GBも使わないのであれば、通信速度が遅いデータ無制限プランを選択する意味はありませんので、「データ高速プラン」もしくは、「おしゃべり・ぴったりプランS」が望ましいと言えるでしょう。
データ高速プラン
データ高速プランは、月間データ容量3GBで受信最大225Mbpsの高速通信が出来ます。通信速度は、「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」と同じであり、UQモバイルのプランとしては最高速度となります。
データ高速プランは、月額1680円でデータ容量が3GB使えて、無料通話はありませんが通話も使えます。電話はあまり使わないけど電話番号は必要で、データ容量はそれなりに必要という方に向いています。
高速通信プランの中で、最も無駄を省いたプランであり、月額料金を最低限度に抑えたい場合は適しています。
弱点としては、UQモバイルの端末割引制度である「UQ購入サポート」と「マンスリー割」の対象外となるため、端末を安く購入することができません。端末本体代金は全額負担となります。
月額料金だけ取れば確かに安いですが、端末セットという観点で、通話定額プランの「おしゃべり・ぴったりプラン」と比較した時に、端末によっては、通話定額プランの方がお得と言えます。
ただ、無料通話がついても全く使わない場合は、ネット通販やオークションなで購入して、データ高速プランを契約するのもありでしょう。端末さえ用意すれば、月額1680円と低価格でスマホを維持することができます。
データ高速プランが向いている人
- 高速通信は月間3GBあれば足りる
- 無料通話など要らないので月額料金を安くしたい
- 最低利用期間は短くて自動更新はなしが良い
- 通信速度のスピードは重視する
- とにかく毎月の維持費を最低限に抑えたい
- 1年目・2年目・3年目も料金が変わらない方が良い
- ネットは快適に利用したい
- そんなに頻繁にネットを使わない
データ高速プランが向いていない人
- 無料通話が欲しい
- 端末割引制度を利用して安く買いたい
- データ容量3GBでは全く足りない
- 家族でUQモバイルに加入し家族割引を受けたい
- 動画を長時間視聴したい
- デザリングを頻繁に使う
おしゃべりプラン
「おしゃべりプラン」はUQモバイルのプランの中で最も新しいプランで2017年2月22日より提供開始されました。
「おしゃべりプラン」は、1回5分以内の国内通話であれば何回でもかけ放題でご利用いただけます。5分以内の通話は無料で、月間上限はありませんので、何度でも5分以内の電話をかけても無料です。
「おしゃべりプランS」「おしゃべりプランM」「おしゃべりプランL」ともに月額料金は異なりますが、どのプランでも「5分以内かけ放題」は変わりません。
おしゃべりプランが向いている人
- 5分以内の短い通話を何度も使う
- 端末割引制度を利用して端末を安く買いたい
- 家族で加入し家族割を受けたい
- 通話もネットもそこそこ利用して料金も安いほうが良い
おしゃべりプランに向かない人
- 電話の回数自体が月に2~3回と少ない
- 一回の通話時間が30分や1時間と長い
- 無料通話が要らない代わり月額料金を安くしたい
- Sのデータ容量3GBでは少なく、Mのデータ容量9GBでは多く見合った容量がない
ぴったりプラン
「ぴったりプラン」は、無料通話がついてきます。
「ぴったりプランS」が60分/月、「ぴったりプランM」が120分/月、「ぴったりプランL」が180分/月とそれぞれついてきます。ただし、2年間限定で、3年目以降は無料通話時間が半減します。
3年目以降は、「ぴったりプランS」が30分/月、「ぴったりプランM」が60分/月、「ぴったりプランL」が90分/月となります。
ぴったりプラン向いている人
- 1回の通話時間が長く月の通話回数は少ない
- 端末割引制度を利用して端末を安く買いたい
- 家族で加入し家族割を受けたい
- 通話もネットもそこそこ利用して料金も安いほうが良い
ぴったりプランに向いていない人
- 1回は短く通話回数が多い
- そもそも電話を使わない
- 無料通話は不要で、その分料金を抑えたい
- Sのデータ容量3GBでは少なく、Mのデータ容量9GBでは多く見合った容量がない
UQモバイル各プランの最低利用期間
プラン | 月額料金 | 最低利用期間 |
---|---|---|
データ高速プラン | 980円 | なし |
データ高速+音声通話プラン | 1,680円 | 1年間 |
データ無制限プラン | 1,980円 | なし |
データ無制限+音声通話プラン | 2,680円 | 1年間 |
おしゃべりプランS | 2,980円(1年間は1,980円) | 2年間(自動更新) |
おしゃべりプランM | 3,980円(1年間は2,980円) | 2年間(自動更新) |
おしゃべりプランL | 5,980円(1年間は4,980円) | 2年間(自動更新) |
ぴったりプランS | 2,980円(1年間は1,980円) | 2年間(自動更新) |
ぴったりプランM | 3,980円(1年間は2,980円) | 2年間(自動更新) |
ぴったりプランL | 5,980円(1年間は4,980円) | 2年間(自動更新) |
「データ高速プラン」「データ無制限プラン」は、音声通話がなくデータ通信のみなので最低利用期間がありません。最低利用期間がないのは良いかもしれませんが、携帯を持つ上で電話番号は必要ですので、現実的には無関係の方が多いでしょう。
「データ高速+音声通話プラン」「データ無制限+音声通話プラン」など音声通話付のプランは、利用開始日から12ヶ月間の最低利用期間があります。これは、契約から1年以内に解約した場合は違約金として9500円が発生するといったものです。
「ぴったりプラン」、「おしゃべりプラン」は、2年間の契約期間があります。契約期間は課金開始日を含む月を1ヶ月目として、25ヵ月目の月末までを契約期間とします。(25ヵ月目を「契約満了月」、翌月を「更新月」といいます)。
更新月に解約のお申し出がない場合、更に24ヶ月間の契約として自動更新となります。最低利用期間内に解約される場合、または更新月以外にご解約される場合は、契約解除料9,500円(税抜)が掛かります。
通話定額プランは、イチキュッパ割で最初の1年間は1000円割引で安く使えたり、マンスリー割やUQ購入サポートで端末が安く購入できたりなど特典もありますが、2年間縛りな上に、2年間利用したら更新月は1カ月間しか猶予がなく、その1ヶ月以内に解約しないと無料で解約できず、更新月を過ぎるとまた最低利用期間が2年間と自動更新されます。
そういう意味では、データ高速プランのように1年間利用したら、いつ解約しても無料といった自由度がありません。
UQモバイル各プラン月額料金比較
プラン | 月額料金 | データ容量 |
---|---|---|
データ高速プラン | 980円 | 3GB |
データ高速+音声通話プラン | 1,680円 | 3GB |
データ無制限プラン | 1,980円 | 無制限 |
データ無制限+音声通話プラン | 2,680円 | 無制限 |
おしゃべりプランS | 2,980円(1年間は1,980円) | 2GB/月(2年間は3GB/月) |
おしゃべりプランM | 3,980円(1年間は2,980円) | 6GB/月(2年間は9GB/月) |
おしゃべりプランL | 5,980円(1年間は4,980円) | 14GB/月(2年間は21GB/月) |
ぴったりプランS | 2,980円(1年間は1,980円) | 2GB/月(2年間は3GB/月) |
ぴったりプランM | 3,980円(1年間は2,980円) | 6GB/月(2年間は9GB/月) |
ぴったりプランL | 5,980円(1年間は4,980円) | 14GB/月(2年間は21GB/月) |
UQモバイルで最安プランは、「データ高速プラン」月額980円です。最低利用期間もなく、月間3GBの高速通信が使えて980円ですので魅力的です。しかし、電話番号が付きませんので、実際はサブ機としての利用に向いているでしょう。
現実的には、通話が付いた「データ高速+音声通話プラン」が無難と言えます。700円が加算されても月額1680円です。これは、UQモバイルの高速通信プランで電話がついた中では最安となります。
通話定額の「おしゃべり・ぴったりプランS」は、無料通話が使えてネットが月間3GB使えて最初の1年間が月額1980円です。UQモバイルの看板プランで、1980円で使えて安い!と引き寄せられますが、2年目以降はイチキュッパ割が外れて月額2980円となるので、安いとは言えなくなります。
UQモバイル各プランの通信速度
プラン | 高速通信容量 | 通信速度 | 通信制限時 |
---|---|---|---|
データ高速プラン | 3GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 受信最大200kbps |
データ無制限プラン | 無制限 | 受信最大500kbps | なし |
おしゃべりプランS | 2GB/月(2年間は3GB/月) | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 受信最大300kbps |
おしゃべりプランM | 6GB/月(2年間は9GB/月) | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 受信最大300kbps |
おしゃべりプランL | 14GB/月(2年間は21GB/月) | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 受信最大300kbps |
ぴったりプランS | 2GB/月(2年間は3GB/月) | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 受信最大300kbps |
ぴったりプランM | 6GB/月(2年間は9GB/月) | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 受信最大300kbps |
ぴったりプランL | 14GB/月(2年間は21GB/月) | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 受信最大300kbps |
「データ高速プラン」「ぴったりプラン」「おしゃべりプラン」は、受信最大225Mbpsの高速通信が出来ます。「データ無制限プラン」は、受信最大500kbpsと低速通信です。
UQモバイルの高速通信では、容量の多いファイルを高速にダウンロードすることができたり、動画配信サービスでは高画質な画像でご視聴いただくことができます。つまり、ネットを利用していて遅くなったり、止まったりすることがありません。
動画視聴・音楽・ダウンロード・ゲーム・ネットサーフィン・SNS・画像表示など全てがスムーズに利用が可能です。その代わり、高速通信で無制限プランは存在しない為、データ容量には各プラン上限があります。
上限を超えてしまうと低速通信になります。高速通信に戻したい場合は、データ容量をチャージ購入する必要があります。
UQモバイルと各キャリア通信速度比較
単位Mbps | UQモバイル | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|---|
0時台 | 37.71 | 20.39 | 40.09 | 40.01 |
1時台 | 37.49 | 22.12 | 38.79 | 41.64 |
2時台 | 44.53 | 26.09 | 38.08 | 50.24 |
3時台 | 44.52 | 26.95 | 34.39 | 50.20 |
4時台 | 45.62 | 18.16 | 35.71 | 51.17 |
5時台 | 46.50 | 31.72 | 40.45 | 44.66 |
6時台 | 41.74 | 20.44 | 31.44 | 59.13 |
7時台 | 37.97 | 30.85 | 41.77 | 38.93 |
8時台 | 33.90 | 34.96 | 30.52 | 35.58 |
9時台 | 37.89 | 24.72 | 31.96 | 38.21 |
10時台 | 42.68 | 20.09 | 33.07 | 37.58 |
11時台 | 41.79 | 23.52 | 28.55 | 37.25 |
12時台 | 31.11 | 28.46 | 30.32 | 43.04 |
13時台 | 41.64 | 27.24 | 29.51 | 42.90 |
14時台 | 43.16 | 24.73 | 25.71 | 43.88 |
15時台 | 34.35 | 24.95 | 25.90 | 50.24 |
16時台 | 35.39 | 19.65 | 31.83 | 29.81 |
17時台 | 34.04 | 23.39 | 29.76 | 44.70 |
18時台 | 34.53 | 20.02 | 33.95 | 51.52 |
19時台 | 33.84 | 30.90 | 31.04 | 42.89 |
20時台 | 37.08 | 25.18 | 34.56 | 49.48 |
21時台 | 35.66 | 18.22 | 43.68 | 48.69 |
22時台 | 26.92 | 21.64 | 34.65 | 49.31 |
23時台 | 25.47 | 21.65 | 24.92 | 34.87 |
UQモバイルは、ドコモやauやソフトバンクに引けを取らない速度となっており、速度が勝っている時間帯も多数あります。
格安SIMが遅いとされている昼の休憩時間や、朝の通勤に向かう移動時間の7時~8時台、退勤した後の移動時間の18~19時台などもドコモやソフトバンクを凌駕する通信速度となっております。
通信速度がキャリア並みに速いにも関わらず、月額料金はキャリアの半分以下、プランによっては1/3まで抑えることができます。
UQモバイルは格安SIMという位置づけで料金が安い代わりに通信速度が遅いイメージがあるかもしれませんが、親会社のKDDIもUQモバイルをサブブランドと位置付け通信品質には力を入れています。
もし、UQモバイルの通信速度が遅いとなると、ドコモ系の格安SIMやソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルなどに顧客がどんどん流れてしまい、auとしては顧客を失うことになります。
KDDIとしては子会社のUQモバイルで料金が安く利益が低くても、KDDIグループ全体の顧客は確保していきたい意図はありますので、今後も通信品質が落ちる事はないでしょう。
UQモバイルおすすめプランまとめ
データ無制限プラン
データ無制限プランは、月間のデータ通信をとにかく使う方向きです。通話付きは、月額2680円です。似たような料金の「おしゃべり・ぴったりプランM」は最初の2年間は高速通信が6GB使えます。6GBでは全然物足りず低速通信でも良いから10GB或いは20GBとたっぷり使いたい人に向いています。
低速通信は、画像表示が遅い、高画質動画が止まって見られない、オンラインゲームができない、ダウンロードに時間がかかるなどネットに制限が出てきますので、低速通信でも問題ない使い方をする場合に向いています。
データ高速プラン
データ高速プランは、UQモバイルの中で最もスタンダードなプランです。無料通話がつかない代わりとして、月額料金が1680円と通話定額プランの1年目より300円安く2年目より1300円安くなっております。
通話はそんなに使わない、使った場合は30秒20円単位で使った分だけ支払えば良いという方に向いています。現代は、LINEが主流ですので通話はLINEで殆ど済ませて電話は使わないという方も増えています。
電話の必要性を感じないし、そんなに何回も使わない、長時間話すような相手はいないという方に向いています。
データ容量も3GBと、通話定額プランSの2GBより1GB多いです。電話よりネット利用重視には軍配が上がるでしょう。
おしゃべりプラン
おしゃべりプランは、5分以内の通話は何度でも無料というのが最大の特徴ですから、5分以内の通話を月に何度も使う人に向いています。
10分の通話を繰り返す方は、5分で一度通話を切って、もう一度かけ直して5分以内を2回に分ければ10分を無料で通話ができます。この方法を使えば15分、20分と無料で通話することができます。ただ、切ったりかけたり面倒な欠点はありますが、5分超過後は30秒20円と通話料が発生するので仕方ありません。
超過して5分通話するだけで200円も加算されてしまいます。15分で400円、20分で600円と増えていきます。5分ごとに切ってかけ直すことで、通話代は節約になります。
ぴったりプラン
ぴったりプランは無料通話が固定でついてきます。月間の無料通話時間が定まっており、その範囲内で通話をすれば無料で通話ができます。
おしゃべりプランのように、5分以内の通話を何度も繰り返さないけど、通話は1ヶ月で60分くらい使う予定がある人に向いているでしょう。
「ぴったりプランS」が60分/月、「ぴったりプランM」が120分/月、「ぴったりプランL」が180分/月とそれぞれついてきます。
おしゃべりプランとの差は、1回の通話を長くしても無料で通話ができます。Sプランであれば無料通話が60分つきますから、20分継続して話しても無料です。その代り20分通話を使えば、その月は残り40分しか無料通話ができなくなります。
通話する時間は限りがあります。そういう点において、おしゃべりプランは1回5分以内は無料と短い時間かもしれませんが、何度かけても無料ですので、切ったりかけたりを繰り返せば、トータルで長い時間通話が無料で使えます。
おしゃべりプラン・ぴったりプラン共通の利点
2017年6月8日より、ご家族で複数の回線をご利用される際に、指定の料金プランにご契約いただくことで、2回線目以降の月額基本料金を毎月500円割引する「UQ家族割」がスタートしました。
家族割引は、「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」限定となります。UQモバイルに家族大人数で契約する場合は家族割を利用することで、毎月500円割引で安く維持できます。
UQ家族割により「ぴったりプラン/おしゃべりプラン」プランSなら1480円、Mなら2480円、Lなら4480円で利用可能になりました。
月額料金を安くできて、無料通話がついてくるといったメリットがあり、「通話定額プラン」「データ高速プラン」かで迷っている人達の大きな後押しとなっております。
電話はそんなに使わないけど、それなりに使えば30秒20円単位で料金が加算されていきますので、それでしたら通話定額プランを選択して、Sプランであれば1年目は1480円、2年目は2480円、2年間の平均が1980円で、データ高速プラン1680円とは2年単位で考えると300円しか差がないことになります。
300円というと、通話時間にして、
300円÷20円(30秒)=15
30秒×15=450秒
7分30秒に相当します。
なんだかんだ言って1ヶ月あたり20分くらい話すのであれば、7分30秒は余裕で超えてしまうので家族割を使い通話定額プランを契約した方がお得と言えるでしょう。